住宅ローンの相談室 相模原、八王子、横浜、町田を中心に周辺エリア対応
家買い隊!

相談無料!お問い合わせはお気軽に0120-705-054
LINEお問い合わせ 住宅ローン無料相談
専門コンサルタントイメージ図
専門コンサルタントに
相談してみましょう!

住宅ローンの
お悩み解決事例

  • 既存の
    借入れがある

  • 勤続年数が短い

  • 既に住宅ローンを
    組んでいる

  • 自営業なので
    審査が不安

  • 抵当の付いている
    自宅の建替え

  • 自己資金ゼロ、
    引っ越し費用も借りたい

  • 夫婦でパート勤務

  • LGBTQで
    お悩みの方

ご相談いただいたお客様の
お喜びの声

既存の借り入れがあるS様

既存の借り入れがあるS様

車のローンとカードローンが合わせて550万円ありました。以前、大手不動産会社に相談に行った時、借入れがあるせいで欲しい物件価格までのローンは組めないと、その時の担当者の方に言われた事があったので、半ば諦めていたところ住宅ローンの相談室のHPを見つけました。借入れがあっても住宅ローンは組める?それは少額の借入れの場合だけじゃない?と...
詳細を見る
勤続年数が短いK様

勤続年数が短いK様

スキルアップの為の転職でしたが、勤続年数が短いと住宅ローン審査が難しくなるとは知りませんでした。他社に相談したところ3ヵ月ほどの勤続期間ではまず審査は通らないと断られました。このまま勤続期間が長くなるように勤めるしかないと思っていましたが、賃貸の更新のタイミングもあり、ダメ元で住宅ローンの相談室さんに無料相談の問い合わせをしました...
詳細を見る
既に住宅ローンを組んでいるH様

既に住宅ローンを組んでいるH様

20代の頃、両親と一緒に住むための家を購入しました。父だけでは年齢的に難しいとの事だったので当時よく理解しないまま父との親子ローンを組みました。その後、自分自身も結婚し、新たに自分達だけの家を購入したいと近所の不動産屋に相談したところ、親子ローンを組んでいる家を売却しなければ新規での住宅ローンは組めないと言われ、もう一生、自分達の...
詳細を見る
自営業なので審査が不安なA様

自営業なので審査が不安なA様

自営業はサラリーマンと比べて住宅ローン審査が通りにくいと聞きました。自分もかなり節税していた為、やはり家を買うのは夢のまた夢なんだろうなと、だんだん大きくなる子供達を横目に何だか申し訳ない気持ちで過ごしていました。節税せずに申告すると、まともに税金がかかるし、でも子供達の為にも一軒家が欲しい、念願のペットを飼ってやりたいと思ってい...
詳細を見る
抵当の付いている自宅の建替えを検討していたJ様

抵当の付いている自宅の建替えを検討していたJ様

両親と住んでいる自宅が老朽化してきた為、建替えを検討しましたが、両親は商売の為の資金を自宅に抵当を付けて融資を受けていたせいで、抵当分を完済しないと建替えは出来ないと様々なハウスメーカーに断られ続けていました。完済できる訳もなく、このまま住み続けるのもあと何年家がもつのかと不安に思っていたところ、住宅ローンの相談室さんのHPを見つ...
詳細を見る
自己資金ゼロ、引っ越し費用も借りたいH様

自己資金ゼロ、引っ越し費用も借りたいH様

家は欲しいけど自己資金もない、引っ越し費用もない、そんな状況でした。ネットで調べると最低でも1割くらいの自己資金がないと家の購入は出来ないと様々な記事で書かれていたので、貯金するしか方法はないんだろうなと思ってはいても、なかなか貯金することも難しく、自分達には到底ムリだと思い込んでいました。ところが、ネットで見つけた住宅ローンの相...
詳細を見る
夫婦でパート勤務のS様

夫婦でパート勤務のS様

私も主人も正社員ではなくパート勤務です。賃貸アパートに何年も住んでいましたが、更新の度にもったいないなと感じていました。でも正社員じゃないと家は買えないと思っていましたし、パート勤めが住宅ローン相談なんて笑われるかもしれないと少し怖い気持ちもありましたが、相談だけでもしてみようと住宅ローンの相談室さんに問い合わせをしました。結果、...
詳細を見る
LGBTQでお悩みのA様

LGBTQでお悩みのA様

私には長年一緒に生活している同性パートナーがいます。パートナーとは一生を共にするとお互い合意しておりこのまま賃貸ではなく自分たちの家を持ちたい、と強く思っていましたが、同性カップルで、そもそも住宅ローンが組めるのか、そんな不安な気持ちを持ちつつも、ネットで住宅ローンの相談室さんのHPを見つけ、まずは電話で相談してみたところ、私たち...
詳細を見る
既存の借り入れがあるS様

既存の借り入れがあるS様

車のローンとカードローンが合わせて550万円ありました。以前、大手不動産会社に相談に行った時、借入れがあるせいで欲しい物件価格までのローンは組めないと、その時の担当者の方に言われた事があったので、半ば諦めていたところ住宅ローンの相談室のHPを見つけました。借入れがあっても住宅ローンは組める?それは少額の借入れの場合だけじゃない?と...
詳細を見る
勤続年数が短いK様

勤続年数が短いK様

スキルアップの為の転職でしたが、勤続年数が短いと住宅ローン審査が難しくなるとは知りませんでした。他社に相談したところ3ヵ月ほどの勤続期間ではまず審査は通らないと断られました。このまま勤続期間が長くなるように勤めるしかないと思っていましたが、賃貸の更新のタイミングもあり、ダメ元で住宅ローンの相談室さんに無料相談の問い合わせをしました...
詳細を見る
既に住宅ローンを組んでいるH様

既に住宅ローンを組んでいるH様

20代の頃、両親と一緒に住むための家を購入しました。父だけでは年齢的に難しいとの事だったので当時よく理解しないまま父との親子ローンを組みました。その後、自分自身も結婚し、新たに自分達だけの家を購入したいと近所の不動産屋に相談したところ、親子ローンを組んでいる家を売却しなければ新規での住宅ローンは組めないと言われ、もう一生、自分達の...
詳細を見る
自営業なので審査が不安なA様

自営業なので審査が不安なA様

自営業はサラリーマンと比べて住宅ローン審査が通りにくいと聞きました。自分もかなり節税していた為、やはり家を買うのは夢のまた夢なんだろうなと、だんだん大きくなる子供達を横目に何だか申し訳ない気持ちで過ごしていました。節税せずに申告すると、まともに税金がかかるし、でも子供達の為にも一軒家が欲しい、念願のペットを飼ってやりたいと思ってい...
詳細を見る
抵当の付いている自宅の建替えを検討していたJ様

抵当の付いている自宅の建替えを検討していたJ様

両親と住んでいる自宅が老朽化してきた為、建替えを検討しましたが、両親は商売の為の資金を自宅に抵当を付けて融資を受けていたせいで、抵当分を完済しないと建替えは出来ないと様々なハウスメーカーに断られ続けていました。完済できる訳もなく、このまま住み続けるのもあと何年家がもつのかと不安に思っていたところ、住宅ローンの相談室さんのHPを見つ...
詳細を見る
自己資金ゼロ、引っ越し費用も借りたいH様

自己資金ゼロ、引っ越し費用も借りたいH様

家は欲しいけど自己資金もない、引っ越し費用もない、そんな状況でした。ネットで調べると最低でも1割くらいの自己資金がないと家の購入は出来ないと様々な記事で書かれていたので、貯金するしか方法はないんだろうなと思ってはいても、なかなか貯金することも難しく、自分達には到底ムリだと思い込んでいました。ところが、ネットで見つけた住宅ローンの相...
詳細を見る
夫婦でパート勤務のS様

夫婦でパート勤務のS様

私も主人も正社員ではなくパート勤務です。賃貸アパートに何年も住んでいましたが、更新の度にもったいないなと感じていました。でも正社員じゃないと家は買えないと思っていましたし、パート勤めが住宅ローン相談なんて笑われるかもしれないと少し怖い気持ちもありましたが、相談だけでもしてみようと住宅ローンの相談室さんに問い合わせをしました。結果、...
詳細を見る
LGBTQでお悩みのA様

LGBTQでお悩みのA様

私には長年一緒に生活している同性パートナーがいます。パートナーとは一生を共にするとお互い合意しておりこのまま賃貸ではなく自分たちの家を持ちたい、と強く思っていましたが、同性カップルで、そもそも住宅ローンが組めるのか、そんな不安な気持ちを持ちつつも、ネットで住宅ローンの相談室さんのHPを見つけ、まずは電話で相談してみたところ、私たち...
詳細を見る
既存の借り入れがあるS様

既存の借り入れがあるS様

車のローンとカードローンが合わせて550万円ありました。以前、大手不動産会社に相談に行った時、借入れがあるせいで欲しい物件価格までのローンは組めないと、その時の担当者の方に言われた事があったので、半ば諦めていたところ住宅ローンの相談室のHPを見つけました。借入れがあっても住宅ローンは組める?それは少額の借入れの場合だけじゃない?と...
詳細を見る
勤続年数が短いK様

勤続年数が短いK様

スキルアップの為の転職でしたが、勤続年数が短いと住宅ローン審査が難しくなるとは知りませんでした。他社に相談したところ3ヵ月ほどの勤続期間ではまず審査は通らないと断られました。このまま勤続期間が長くなるように勤めるしかないと思っていましたが、賃貸の更新のタイミングもあり、ダメ元で住宅ローンの相談室さんに無料相談の問い合わせをしました...
詳細を見る
既に住宅ローンを組んでいるH様

既に住宅ローンを組んでいるH様

20代の頃、両親と一緒に住むための家を購入しました。父だけでは年齢的に難しいとの事だったので当時よく理解しないまま父との親子ローンを組みました。その後、自分自身も結婚し、新たに自分達だけの家を購入したいと近所の不動産屋に相談したところ、親子ローンを組んでいる家を売却しなければ新規での住宅ローンは組めないと言われ、もう一生、自分達の...
詳細を見る
自営業なので審査が不安なA様

自営業なので審査が不安なA様

自営業はサラリーマンと比べて住宅ローン審査が通りにくいと聞きました。自分もかなり節税していた為、やはり家を買うのは夢のまた夢なんだろうなと、だんだん大きくなる子供達を横目に何だか申し訳ない気持ちで過ごしていました。節税せずに申告すると、まともに税金がかかるし、でも子供達の為にも一軒家が欲しい、念願のペットを飼ってやりたいと思ってい...
詳細を見る
抵当の付いている自宅の建替えを検討していたJ様

抵当の付いている自宅の建替えを検討していたJ様

両親と住んでいる自宅が老朽化してきた為、建替えを検討しましたが、両親は商売の為の資金を自宅に抵当を付けて融資を受けていたせいで、抵当分を完済しないと建替えは出来ないと様々なハウスメーカーに断られ続けていました。完済できる訳もなく、このまま住み続けるのもあと何年家がもつのかと不安に思っていたところ、住宅ローンの相談室さんのHPを見つ...
詳細を見る
自己資金ゼロ、引っ越し費用も借りたいH様

自己資金ゼロ、引っ越し費用も借りたいH様

家は欲しいけど自己資金もない、引っ越し費用もない、そんな状況でした。ネットで調べると最低でも1割くらいの自己資金がないと家の購入は出来ないと様々な記事で書かれていたので、貯金するしか方法はないんだろうなと思ってはいても、なかなか貯金することも難しく、自分達には到底ムリだと思い込んでいました。ところが、ネットで見つけた住宅ローンの相...
詳細を見る
夫婦でパート勤務のS様

夫婦でパート勤務のS様

私も主人も正社員ではなくパート勤務です。賃貸アパートに何年も住んでいましたが、更新の度にもったいないなと感じていました。でも正社員じゃないと家は買えないと思っていましたし、パート勤めが住宅ローン相談なんて笑われるかもしれないと少し怖い気持ちもありましたが、相談だけでもしてみようと住宅ローンの相談室さんに問い合わせをしました。結果、...
詳細を見る
LGBTQでお悩みのA様

LGBTQでお悩みのA様

私には長年一緒に生活している同性パートナーがいます。パートナーとは一生を共にするとお互い合意しておりこのまま賃貸ではなく自分たちの家を持ちたい、と強く思っていましたが、同性カップルで、そもそも住宅ローンが組めるのか、そんな不安な気持ちを持ちつつも、ネットで住宅ローンの相談室さんのHPを見つけ、まずは電話で相談してみたところ、私たち...
詳細を見る

「住宅ローンの相談室」が多くのお客様から
選ばれ続ける理由

  1. それぞれのお客様にとって
    最適な住宅ローンをプロが提案

  2. 住宅ローン審査に向けた準備を
    徹底的にサポート

  3. 他の不動産スタッフとは違う
    住宅ローンのプロだから強い

詳しく見る

無料で相談
相談会情報

相談会情報はありません

もっとみる
専門コンサルタントイメージ図
専門コンサルタントに
相談してみましょう!
LINEお問い合わせ 0120-705-054
×

    残り7

    物件をお探しの地域は?

    ご年齢はいくつになりますか?

    現在までに住宅ローン審査を申込まれたことは?

    勤続年数は?

    現在、車やリボ払いのショッピング、キャッシングなどの借入れは?

    同居している家族構成は?

    自分はブラックリストに載っているのではないか?と心配である