相談無料!お問い合わせはお気軽に0120-705-054
LINEお問い合わせ 住宅ローン無料相談

住宅ローン通過事例

  1. HOME
  2. 住宅ローン通過事例

既存の借り入れがあるS様

お悩み内容:既存の借り入れがある
住宅ローン承認金額: 5,880万円
月々の返済:157,227
職業

会社員

年齢

32歳

年収

620万円

自己資金

0円

当時の借入金

550万円

勤続年数

3年10カ月

ご家族

2名

車のローンとカードローンが合わせて550万円ありました。以前、大手不動産会社に相談に行った時、借入れがあるせいで欲しい物件価格までのローンは組めないと、その時の担当者の方に言われた事があったので、半ば諦めていたところ住宅ローンの相談室のHPを見つけました。借入れがあっても住宅ローンは組める?それは少額の借入れの場合だけじゃない?と半信半疑でいましたが、なんと欲しい物件価格までの融資承認がおりたのです。魔法のようでした。最初から住宅ローンの相談室さんに相談すれば良かったです。

勤続年数が短いK様

お悩み内容:以前落ちたことがある
住宅ローン承認金額: 4,150万円
月々の返済:105,722
職業

会社員

年齢

29歳

年収

570万円

自己資金

0円

当時の借入金

180万円

勤続年数

4カ月

ご家族

3名

スキルアップの為の転職でしたが、勤続年数が短いと住宅ローン審査が難しくなるとは知りませんでした。他社に相談したところ3ヵ月ほどの勤続期間ではまず審査は通らないと断られました。このまま勤続期間が長くなるように勤めるしかないと思っていましたが、賃貸の更新のタイミングもあり、ダメ元で住宅ローンの相談室さんに無料相談の問い合わせをしました。審査時には勤続4ヵ月でしたが、無事に審査承認。賃貸の更新にも間に合い、かなりスピード感をもって対応していだだいたおかげで無駄な費用が発生する事なく希望の物件を購入することが出来ました。本当にありがとうございました。

既に住宅ローンを組んでいるH様

お悩み内容:既存の借り入れがある
住宅ローン承認金額: 4,320万円
月々の返済:139,802
職業

会社員

年齢

41歳

年収

490万円

自己資金

0円

当時の借入金

3,780万円

勤続年数

2年3カ月

ご家族

5名

20代の頃、両親と一緒に住むための家を購入しました。父だけでは年齢的に難しいとの事だったので当時よく理解しないまま父との親子ローンを組みました。その後、自分自身も結婚し、新たに自分達だけの家を購入したいと近所の不動産屋に相談したところ、親子ローンを組んでいる家を売却しなければ新規での住宅ローンは組めないと言われ、もう一生、自分達の家は買えないんだと途方に暮れました。そんな時、住宅ローンの相談室さんを知り、藁をも掴む思いで相談させていただきました。結果、両親も家を失う事なく、自分達も新築戸建ての購入をすることが出来ました。住宅ローン審査は、経験と知識が必要なんだと住宅ローンの相談室さんを通して大変勉強になりました。

自営業なので審査が不安なA様

お悩み内容:自営業
住宅ローン承認金額: 4,900万円
月々の返済:131,464
職業

自営業

年齢

35歳

年収

553万円

自己資金

0円

当時の借入金

210万円

勤続年数

3年3カ月

ご家族

4名

自営業はサラリーマンと比べて住宅ローン審査が通りにくいと聞きました。自分もかなり節税していた為、やはり家を買うのは夢のまた夢なんだろうなと、だんだん大きくなる子供達を横目に何だか申し訳ない気持ちで過ごしていました。節税せずに申告すると、まともに税金がかかるし、でも子供達の為にも一軒家が欲しい、念願のペットを飼ってやりたいと思っていたところ住宅ローンの相談室さんの広告を目にしました。『うちは自営業のお客様は沢山いらっしゃいますよ」との言葉通り、本当に審査が通ったんです。驚きました。理想通りの戸建てを購入し、子供達念願のトイプードルも家族に加わり、今では家族全員住宅ローンの相談室さんに感謝しています。本当にありがとうございました。

抵当の付いている自宅の建替えを検討していたJ様

お悩み内容:抵当が付いている
住宅ローン承認金額: 5,000万円
月々の返済:127,376
職業

会社員

年齢

43歳

年収

716万円

自己資金

0円

当時の借入金

1,050万円

勤続年数

5年8カ月

ご家族

6名

両親と住んでいる自宅が老朽化してきた為、建替えを検討しましたが、両親は商売の為の資金を自宅に抵当を付けて融資を受けていたせいで、抵当分を完済しないと建替えは出来ないと様々なハウスメーカーに断られ続けていました。完済できる訳もなく、このまま住み続けるのもあと何年家がもつのかと不安に思っていたところ、住宅ローンの相談室さんのHPを見つけて思い切って相談させていただきました。正直、散々断られてきたので今回もきっと断られるのだろうと思っていましたが、住宅ローンの相談室さんのお力で無事に問題を解決し、実家の建替えも希望通りに出来ました。あの時、相談に行って本当に良かったです。感謝の言葉しかないです。ありがとうございました。

自己資金ゼロ、引っ越し費用も借りたいH様

お悩み内容:年収が低い
住宅ローン承認金額: 4,450万円
月々の返済:118,990
職業

会社員

年齢

30

年収

480

自己資金

0円

当時の借入金

240万円

勤続年数

4年2カ月

ご家族

4名

家は欲しいけど自己資金もない、引っ越し費用もない、そんな状況でした。ネットで調べると最低でも1割くらいの自己資金がないと家の購入は出来ないと様々な記事で書かれていたので、貯金するしか方法はないんだろうなと思ってはいても、なかなか貯金することも難しく、自分達には到底ムリだと思い込んでいました。ところが、ネットで見つけた住宅ローンの相談室さんに思い切って無料相談したところ、自己資金はなくても大丈夫、引っ越し費用も住宅ローンに組み込めますよと以外な回答にびっくりしました。
無事に家も購入できて、引っ越し費用で新しく冷蔵庫とエアコンも購入できました。子供たちも自分の部屋ができたと大変喜んでいます。自己資金がなくても諦めずに住宅ローンの相談室さんに相談して本当に良かったです。

夫婦でパート勤務のS様

お悩み内容:年収が低い
住宅ローン承認金額: 3,880万円
月々の返済:125,563
職業

パート勤務

年齢

36歳

年収

280万円

自己資金

0円

当時の借入金

150万円

勤続年数

3年11カ月

ご家族

3名

私も主人も正社員ではなくパート勤務です。賃貸アパートに何年も住んでいましたが、更新の度にもったいないなと感じていました。でも正社員じゃないと家は買えないと思っていましたし、パート勤めが住宅ローン相談なんて笑われるかもしれないと少し怖い気持ちもありましたが、相談だけでもしてみようと住宅ローンの相談室さんに問い合わせをしました。結果、パート勤務でも家が買えたんです。本当に奇跡だと思いました。今でも新居を購入できたのが夢のようです。勇気を出して問い合わせをして本当に良かったです。ありがとうございました。

LGBTQでお悩みのA様

お悩み内容:LGBTQでお悩み
住宅ローン承認金額: 6,230万円
月々の返済:158,711
職業

会社員

年齢

33歳

年収

585万円

自己資金

0円

当時の借入金

300万円

勤続年数

10年7カ月

ご家族

2名

私には長年一緒に生活している同性パートナーがいます。パートナーとは一生を共にするとお互い合意しておりこのまま賃貸ではなく自分たちの家を持ちたい、と強く思っていましたが、同性カップルで、そもそも住宅ローンが組めるのか、そんな不安な気持ちを持ちつつも、ネットで住宅ローンの相談室さんのHPを見つけ、まずは電話で相談してみたところ、私たちのような同性カップルでも、マイホームを購入された方が多数いることを伝えられ、早速相談に行ってみました。
すると今まで抱いていた不安とは裏腹にトントン拍子に住宅ローン審査も通過!今では駅近のマンションでパートナー共々快適な生活を送っています。あの時電話してみて本当に良かったです。住宅ローンの相談室さんの親切な対応に感謝いたします。

専門コンサルタントイメージ図
専門コンサルタントに
相談してみましょう!
LINEお問い合わせ 0120-705-054
×

    残り7

    物件をお探しの地域は?

    ご年齢はいくつになりますか?

    現在までに住宅ローン審査を申込まれたことは?

    勤続年数は?

    現在、車やリボ払いのショッピング、キャッシングなどの借入れは?

    同居している家族構成は?

    自分はブラックリストに載っているのではないか?と心配である